ここの滝は休みの晴れた日によく行っていました。
魅力的な滝のスポットにもかかわらず平日なら人もまばらで、しっかりと三脚を構えて撮影するのにはいい所です。
そして、日の当たる角度によっては滝のしぶきが太陽の光で反射して虹が出たりします。
今回は虹を撮ることはできませんでしたが、なかなかいい写真が撮れたのでブログにあげようと思います。
前回に訪れた時の(達沢不動滝【たつざわふどうたき】①)に詳しく書いていますので下に貼っておきます、あわせて見てください。
岩を抱く巨木
滝への道のりの途中にあります、いつ見ても命の力を感じます。
そして、なぜか加工したくなる(笑)
写真加工あり

モデル名 Nikon D800 フルサイズ
レンズ ニッコール 35mm F/1.8G (単焦点)
焦点距離 35mm
フォーカスモード マニュアル
AFエリア シングル
露出 絞り値 f/1.8
シャッタースピード 1/30秒
露出モード マニュアル
露出補正 +0段
測光モード 中央部重点測光
ISO感度 100
森の維持管理にて伐採され、横たわった木に木の実がありました。人のしわざ?それとも獣かな?

モデル名 Nikon D800 フルサイズ
レンズ ニッコール 35mm F/1.8G (単焦点)
焦点距離 35mm
フォーカスモード マニュアル
AFエリア シングル
露出 絞り値 f/1.8
シャッタースピード 1/160秒
露出モード マニュアル
露出補正 +0段
測光モード 中央部重点測光
ISO感度 100
樽川の河原には石が積んでいるところがいくつかありました。積み石を崩さないようにそっとおじゃまして撮影。
写真加工あり

モデル名 Nikon D800 フルサイズ
レンズ ニッコール 35mm F/1.8G (単焦点)
焦点距離 35mm
フォーカスモード マニュアル
AFエリア シングル
露出 絞り値 f/1.8
シャッタースピード 1/40秒
露出モード マニュアル
露出補正 +0段
測光モード 中央部重点測光
ISO感度 100
長靴を履いて川に入り、三脚を据えての撮影。レンズには減光フィルターを付けています。

モデル名 Nikon D800 フルサイズ
レンズ ニッコール 28-75mm F/2.8G
焦点距離 28mm
フォーカスモード マニュアル
AFエリア シングル
露出 絞り値 f/8
シャッタースピード 3秒
露出モード マニュアル
露出補正 +0段
測光モード 中央部重点測光
ISO感度 200
こちらにも前回書きました(達沢不動滝【たつざわふどうたき】①)を貼っておきます。
アクセス | 車:磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから車約30分、駐車場から徒歩約10分 電車:JR磐越西線猪苗代駅から車約30分、駐車場から徒歩約10分 |
駐車場 | あり無料 (20台程度) |
お問い合わせ先 | 猪苗代観光協会ホームページ |
場所 | 〒969-2752 福島県耶麻郡猪苗代町蚕養字達沢 |
コメント