お散歩カメラ 恋人坂 おっさん一人で行ってみた・・・ 恋人坂。 動く被写体はオートフォーカスで構えることが多いのですが、自然の風景や、ゆっくり構えれるものにはマニュアルフォーカスで撮るようにしています、理由は、目と感性を養うためです。カメラ情報モデル名 Nik... 2019.08.25 お散歩カメラ
お散歩カメラ 会津若松市 御薬園 【おやくえん】 国指定 名勝会津松平氏庭園御薬園の始まり六三〇余年の會津の歴史と育んだ御薬園御薬園の歴史は古く、約六百年前に遡ります。室町時代、会津守護職の葦名盛久が霊泉の沸くこの地に別荘を建てたのが始まりです。その後、会津松平藩の藩祖保科正之公が大名庭園... 2019.08.25 お散歩カメラ
お散歩カメラ 三春 滝桜 【miharu takizakura】 滝桜とは? 福島県田村郡三春町は桜の城下町として名高く、そこにある「三春滝桜」は、岐阜県「根尾谷淡墨桜」、山梨県「山高神代桜」とともに『日本三大桜』に数えられいます。 三春滝桜は樹齢1000年以上(推定)の桜の木で、大正11年に桜の木として... 2019.04.28 お散歩カメラ
お散歩カメラ 第20回 会津絵ろうそくまつり 2019 鶴ヶ城や御薬園をはじめ市内各所にて約10,000本の蝋燭のあかりに照らされて雪景色に浮かぶ会津の幻影「会津絵ろうそく」は福島県会津地方に伝わる伝統的工芸品の1つで、一本一本に菊や牡丹、藤などの季節の草花が職人たちによって色鮮やかに描かれてい... 2019.03.01 お散歩カメラ
カフェ歩き cafe&Bar UNO 一眼レフカメラを持ってぶらっと福島県の会津地方へよく出かけるのですが、景色もさることながら空気も料理もおいしい地域です。 かつての商人が所有していた蔵などの歴史ある建造物や戊辰戦争ゆかりの地も多くあり、カフェや買い物も含め街歩きを楽しむこと... 2019.02.12 カフェ歩き満腹の旅
お散歩カメラ 函館散策 ティショップ夕日 北海道の南部の町函館市には西部地区というエリアがあって、そこは函館山の麓に位置していていくつもの坂道があり、その坂の一つに『魚見坂』があります。 そこを少し上がると右側に外人墓地というのがあって、その上に見えるピンクの洋館のカフェ。函館は地... 2019.02.01 お散歩カメラカフェ歩き満腹の旅
お散歩カメラ 鉄山ダム 散策 福島県南相馬にある鉄山ダム、今回はダムそのものというよりダム湖ですね県道49号線を走っていると緩やかな山道に入り心地の良いワインディングを楽しる峠道の途中にあります。雪景色になったので写真を撮ろうと出かけたら、なんとカメラを忘れてくる始末。... 2019.01.27 お散歩カメラ
お散歩カメラ 会津祭り 2018 思い出禄として会津祭り2018 戊申戦争150年という節目の年、会津地方の短い夏告げる大イベント。スペシャルゲストの綾瀬はるかさんと鈴木梨央ちゃんが来てくれましたお二人とも会津の暑さで少し顔が火照っていましたがつらい顔一つせず元気いっぱいで... 2019.01.23 お散歩カメラ
満腹の旅 新井田川 鮭川食堂 福島県南相馬市にある新田川鮭蕃殖漁業協同組合直営の食堂です。南相馬市は昔からサケが帰ってくることでも知られていて、2011年の震災以来、残念ながら自然の恵みも減少してしまいましたがここ新井田川にもサケが帰ってきます。そしてここの食堂でも秋の... 2019.01.22 満腹の旅
ラーメン 喜多方ラーメン 春園さん 喜多方ラーメン巡り喜多方ラーメン 春園さん動物性の脂はすべてカットし秘伝のニンニク油を使用。さっぱりとした中にも深みのあるスープに仕上がっている地元の常連さんも多い。お母さんが一人で切り盛りしていて忙しそうだ。テーブル拭きや水出しは皆だま... 2019.01.20 ラーメン満腹の旅