カフェ歩き プー横丁【ぷーよこちょう】 札幌市東区 ② 玉ねぎ倉庫のプー横丁札幌軟石はいいもんだなぁ~※二回目の訪問。前回の記事は下のプー横丁【ぷーよこちょう】 札幌市東区 ①のボタンで入ってください。プー横丁【ぷーよこちょう】 札幌市東区 ①外観本日のメニューチキンのもろみソースセット ¥... 2022.06.24 カフェ歩き満腹の旅
カフェ歩き 軽食喫茶 しいの実【カフェ】 石山緑地から徒歩5分以内の休めるスポットこちらの『しいの実』さん、実は結構前から気にはなっていました。石山緑地には写真を撮ったり、草木を見に行ったりと、訪れる頻度がそこそこ高く、そんなときに少し休憩できるところを探していました。しいの実さん... 2022.06.21 カフェ歩き満腹の旅
スープカレー スープカレー リーブス② 私、前回のリーブスさんでハマりました。冒頭から飛ばし気味で書いてる自分に「待て、あわてるな」と言い聞かせながら深呼吸。そして静かに訪いました。「訪いました・・・使ってみたwww」札幌大学の目の前の黄色い看板が目印リーブスさん店内カレーのスパ... 2022.06.20 スープカレー満腹の旅
男の手料理 某有名ラーメン店もどきのチャーシュー 今回はチャーシューを作ってみました、市販されているチャーシューもいいけど、作った後の旨味しょうゆは、いろんな料理に使えるのでとても便利です。では、さっそく作っていきます。材料豚バラブロック 約400gしょうゆ 600cc料理酒 ... 2022.06.19 男の手料理
スープカレー エソラ(soup curry EsoLa) 札幌市南区澄川の閑静な住宅街の中にあるエソラさん。どうやら店主さんが新しいスープを開発中・・・とのうわさを知り合いからの情報で入手してから数週間。やっと訪れることが出来ました。澄川の隠れ家的スープカレー屋さん植木や花の販売もしているんですね... 2022.06.15 スープカレー満腹の旅
男の手料理 病みつきジューシー唐揚げ【手作り】 唐揚げってしっかりとしたおかずになるし、おいしいし。晩御飯に出てくるとうれしい。あ、唐揚げ嫌いの人はここで読むのをやめることをおすすめいたします。話を戻しました、世の中唐揚げといっても「どんだけあんねん」って思うくらい多いよね味付けもいろい... 2022.06.09 男の手料理
満腹の旅 ラッキーピエロ 人見店 ラッキーピエロとは大きなハンバーガーの中にはこだわりとおいしさの秘密がある。全店舗に共通のこだわりとして掲げているのは作り置きはしない(いつでもあつあつジューシー)ファーストフードではない(各店舗ごとに個性があるテーマレストラン)道南・北海... 2022.06.04 満腹の旅
ラーメン 天下一品 仙台バイパス店 天下一品『こってり一筋50年』ラーメン界の根底を揺るがすほどの逸品、それが天下一品。スープというよりルーじゃないのか???濃厚という概念を打ち破るには申し分のないスープ。主に鶏ガラと十数種の野菜で作られていて癖になる味わいです。そして、こっ... 2022.06.03 ラーメン満腹の旅
ラーメン とんこつらぁめん楽【らく】仙台南店① とんこつらぁめん楽ヨークタウン山田鈎取内にある「とんこつらぁめん楽 仙台南店」こちらの本店は福島県郡山市にあります。久しぶりにとんこつラーメンが食べたい!そう思って検索したらここの口コミがいいではないですか。とんこつ系のラーメンは派生が多く... 2022.06.02 ラーメン満腹の旅
お散歩カメラ 一眼レフカメラ⑦【初級編】 フルサイズとAPS-C比較 デジタルカメラの目【イメージセンサー】サイズが変わるといろいろなことが変わってきます。前回の(一眼レフカメラ⑥【初級編】 センサーサイズについて)で軽く触れていましたが、今回はフルサイズのセンサーとAPS-Cのセンサーの特長や、サイズの違い... 2022.05.30 お散歩カメラ初級編