目次
シャッタースピードって何?
シャッタースピードとはカメラのシャッターが開いている時間のことです。
カメラのシャッターボタンを押したら「カシャッ」ていうあの瞬間のことですね。
その「カシャッ」の時間を一眼レフカメラには任意で変えられるんです。
今回はシャッタースピードを変えるとどうなるのか?を簡単に説明していきたいと思います。
シャッタースピードの数値は?
バルブ | 30 | 15 | 8 | 4 | 2 | 1 | 1/2 | 1/4 | 1/8 | 1/15 | 1/30 | 1/60 | 1/125 | 1/250 | 1/500 | 1/1000 | 1/2000 | 1/4000 | 1/8000 |
シャッタースピードの数値は1/1000秒とか1/1250秒、1/1600秒・・・と表し、カメラによって機能が異なるので、最小値と最大値はそれぞれ変わってきます。
カメラによっては1/1000秒を1000に表記している場合があります。ちなみに1秒より長い時間の表記は(2″)とか書いていることもあります。
シャッタースピードの速い遅いで何が変わるの?
シャッタースピードを変えることで動いている被写体の写り方が変わるんです。
シャッタースピードが速いと、動いている被写体を止まったように写せるのですが、シャッタースピードが遅いとシャッターが開いている間に被写体が動くので、ブレた写真になります(ちなみに手ブレの正体もこれだったんです)。
- シャッタスピードが速いと被写体が止まって写せる
- シャッタスピードが遅いとブレる
ではシャッタースピードが遅いのはだめなのか?
実は一概にそうそういうことでもないんです。
シャッタースピードが速いとできること
その瞬間を切り取れる、競馬のビデオ判定や、格闘技でのパンチの瞬間など・・・
シャッタースピードを速くして、人間の目では見えない瞬間を切り取ることができる。
シャッタースピードが遅いとできること
こちらは速いのとは逆で、水の流れや被写体以外の風景が少しブレることによってのスピード感や迫力が出る写真を撮ることだできます。
※動いている被写体を追っかけて撮る【流し撮り】についてはまた違う記事にて書こうと思います。
実際の写真の比較
シャッタースピードが速い
シャッタースピードが遅い
上の滝の写真を見比べてみると違いが判りますよね(へたくそな写真と設定がいまいちイケてなくてすみません)。
通常はシャッタースピードが遅くなれば光が入り込む時間が多くなるので、どんどん明るい写真になってきます。
ですので、一般的にはこういった写真の場合はカメラレンズに特殊なフィルターを付けて撮影することが多いんです。
※フィルターを付けることで、シャッタースピードを上げて写真を撮ることで発生するデメリットのひとつの、「光が入りすぎること」を防ぐ効果がある。
この日はそれを付けませんでした(このレンズにあった径のフィルターを持っていないので)。
シャッタースピードが速い写真は、流れる滝の水しぶきの一粒一粒まではっきりと見えて、遅い写真は滝の水がまるで絹のように滑らかになっているんです。
シャッタースピードが速い写真(そんなには速くもないけど)
シャッタースピードが遅い写真
ししおどしの写真の違いがわかりますか?
水の流れ出る表現が違いますよね、こんな風にして日々遊んでました。
まとめ
- シャッタースピードとは、カメラの撮った時に「カシャッ」ていう音がするときにシャッターの開いている時間のこと
- シャッタースピードの数値は数秒(バルブ開放は除く)から数千分の1秒まである
- シャッタースピードが遅いと手ブレや被写体ブレを起こす場合がある
- シャッタースピードが速いと一瞬の時間を切り取れる
一眼レフカメラのような機能がたくさんあるものはシャッタースピードの他にも様々な機能があるので、今後もできる限り一つずつ簡単に説明していきたいと思います。
シャッタースピードとISOとF値は密接な関係にありますので、これを理解すると、また一つ楽しいカメラライフを送れると思います。
下のボタンに「一眼レフカメラ①【初級編】 F値【絞り値】」についてについてのリンクを貼っておきます。
コメント