一眼レフカメラ③【初級編】 ISO感度について

お散歩カメラ

写真を撮るうえで大切で、よく出てくるワードの中に【ISO感度】というのがあります。
これは、絞り値・シャッタースピードと並んで非常に大切で、実はこの3つというのは密接な関係にあるんです。
ISO「イソ」や「アイ・エス・オー」と呼びます

目次

ISO感度って何?

デジタルカメラは、レンズから通った光をセンサーに当て、センサーがその光を電気信号に変えることで写真を撮っています。
それを数値化したものが【ISO感度】です。
ん-、難しいなぁ・・・

まず、覚えるのはISOの数値を小さくすると電気信号が処理する光の量が減る、反対に数値を大きくすると処理する光の量が増えるんです。

ISO感度は100、200、400、800、1600、3200、6400・・・のように基本は倍ずつ増えていきます。




ISO感度を変えるとどうなるの?

ISO感度を変えると何が変わる?

写真は光の量が少なくても、多くても適正ではありません。暗くなったり、ここは天国かよと思うくらい明るすぎたり…
いい光の量の写真を適正露出といい、適正露出にするために【F値】【シャッタースピード】【ISO感度】が大きくかかわってくるのです。
オートで写真を撮っていると、あまり考えなくてもカメラ側でちょうどいい適正露出で撮ってくれるのですが、マニュアルモードやプログラムモード、絞り優先モードなどなど、手動で数値を変えるときなどは適正にしておかないと、暗い写真や明るすぎる写真になってしまうのです。


ISO感度の違う写真の比較

こちらの写真はそれぞれISO感度を変えて撮影されています(シャッタースピードは写真の適正露出を保つために変えています)。

焦点距離100mm  F値11  シャッタースピード1/4  ISO感度800  フラッシュなし  

ISO-800-DSC03105

引用元:Werner Pauker

焦点距離100mm  F値11  シャッタースピード1/30  ISO感度6400  フラッシュなし  

ISO-6400-DSC03102

引用元:Werner Paukert

どうでしょう、上の画像と下の画像では写真のザラザラ感が違っていますよね・・・
ん-・・・
違いがわからないですね汗
がしかし、下の写真の方がシャッタースピードは速いのにも関わらず、少し明るいのはわかりますかね??
これはISO感度の数値を上げることで写真を明るく補正しているからなんです。




写真を明るくする方法
  • F値の数値を小さくする(開放) →→→ カメラの中に取り込む光の量が増える
  • シャッタースピードを遅くする →→→ シャッターの開いている時間を長くすることで光の量を増やす
  • ISO感度を上げる →→→ センサーに当たる光の電気信号処理を増やす
  • 露出補正ボタンをプラスにする




写真を暗くする方法
  • F値の数値を大きくする(絞り) →→→ カメラの中に取り込む光の量が減る
  • シャッタースピードを速くする →→→ シャッターの開いている時間を短くすることで光の量を減らす
  • ISO感度を下げる →→→ センサーに当たる光の電気信号処理を減らす
  • 露出補正ボタンをマイナスにする





ISOを変化させる場合

例えば、暗い場所で写真を撮る場合、F値を小さくして(開放側)、シャッタースピードを遅くする。
そうすることによって、写真は明るくなって適正露出になるんですが、動く被写体を撮るときなんかはどうでしょう?
はい、答えはブレてボツ写真になってしまいますよね。

晴れた日の運動会の写真などはISO感度を100程度まで下げてもいいのですが、室内のスポーツの時はISO感度を800~1600、場合によっては6400などにしたりもします。しかし、無理に光の少ないところにISO感度だけを上げるとこれも弊害が出てきます。
※フルサイズやAPS-C、カメラのモデルによって変わりますのでご自分で判断してください。


ノイズが出る

ISO感度はカメラ内の電気信号で処理しているので、上げすぎるとノイズが出て写真がザラザラするため、明るくしたいからといってむやみにISO感度だけ上げると、いい写真にはなりませんね。
ただ、ポスター並みに拡大するわけでもないのであれば多少はOKだと私は思いますよ。
まずは楽しむこと、これが一番大切ですから!




メリット・デメリット

メリット:暗い所でも撮影ができ露出を適正に補正できる
デメリット:ISO感度を上げれば上げるほど、ノイズが多くなりザラザラ感が増す




まとめ
  • デジタルカメラは、カメラの中のセンサーに光が当たり、それを電気信号に変え写真の明るさを変えている
  • ISO感度の数値は、その電気信号の量を数値化したもの(小さいと電気信号も小さい)
  • ISO感度を変えると写真の明るさが変わる
  • その場所の光が足らないときにお助けで登場させる
  • ISO感度を上げすぎると画像にノイズが出てザラザラになる

ISO感度とF値とシャッタースピードは密接な関係で、写真を写し出すのにとても重要な要素です。
この3つの数値を変えていろいろと試し撮りをして、様々な表情の写真を撮ろう。
きっと、自分のお気に入りの写真が出てきますよー。




コメント

タイトルとURLをコピーしました