カフェ歩き 軽食喫茶 しいの実【カフェ】 石山緑地から徒歩5分以内の休めるスポットこちらの『しいの実』さん、実は結構前から気にはなっていました。石山緑地には写真を撮ったり、草木を見に行ったりと、訪れる頻度がそこそこ高く、そんなときに少し休憩できるところを探していました。しいの実さん... 2022.06.21 カフェ歩き満腹の旅
スープカレー スープカレー リーブス② 私、前回のリーブスさんでハマりました。冒頭から飛ばし気味で書いてる自分に「待て、あわてるな」と言い聞かせながら深呼吸。そして静かに訪いました。「訪いました・・・使ってみたwww」札幌大学の目の前の黄色い看板が目印リーブスさん店内カレーのスパ... 2022.06.20 スープカレー満腹の旅
スープカレー エソラ(soup curry EsoLa) 札幌市南区澄川の閑静な住宅街の中にあるエソラさん。どうやら店主さんが新しいスープを開発中・・・とのうわさを知り合いからの情報で入手してから数週間。やっと訪れることが出来ました。澄川の隠れ家的スープカレー屋さん植木や花の販売もしているんですね... 2022.06.15 スープカレー満腹の旅
スープカレー Asian bar RAMAI【アジアンバー ラマイ】函館桔梗店 スープカレーは札幌のソウルフードですが、今回は函館のラマイさんに行ってきました。アジアンバー ラマイ 函館桔梗店函館市内から国道5号線を札幌方面に車を走らせると右側にあります。余談ですが、ラマイのある所は『赤松街道』と言われているところで、... 2022.05.26 スープカレー満腹の旅
スープカレー スープカレー 藍色【あいいろ】 藍色【あいいろ】札幌市の中で一番分わかりづらい場所にあるスープカレー屋さん(笑)それは札幌市豊平区にありました。地下鉄南北線の澄川駅方面から南西に福住・桑園通を進むと月寒川に掛かる橋があります。その橋は車で走っていると気づかないような橋なの... 2022.04.25 スープカレー満腹の旅
スープカレー スープカレー リーブス① リーブス店主さんが自分で食べたくて作り始めたスープカレーで『素材』、『手間ひま』、『妥協なし』のうたい文句!!味にうるさい常連さんたちの期待を裏切らないためにも、支店を作らず、今でも店主さんが第一線でスープを作り続けています。多大なる熱意を... 2022.04.22 スープカレー満腹の旅
スープカレー スープカレー LAVI 平岸店 【らび】① Lavi札幌市豊平区に待望の3店舗目が2006年にオープン国道453号線【香辛料通り】から白石中の島通りを東に入ったところにあります。スープカレー屋さんに共通して言えると思うんですが、やや大きめの通り沿いにありながらも大きく宣伝していないん... 2022.04.20 スープカレー満腹の旅
スープカレー soup curry SUAGE【スープカレー すあげ】② Suage天神 店内前回アップできなかった店内写真、今回は時間をずらしての入店でしたので、他のお客さんがいないときを狙って撮りました。壁と看板の調和がとてもよくて、お店のイメージとマッチしています。本日のスープカレーカレー【海のミルク牡蠣カ... 2022.04.18 スープカレー満腹の旅
スープカレー soup curry SUAGE【スープカレー すあげ】① 強者ぞろいの国道453号線【香辛料通り】の名店、soup currySuage天神【スープカリーすあげ】札幌市にはスープカレーを扱っている店は多く、200店舗以上あるといわれています。その中でもここ、香辛料通りには名店が多く、豊平区にとどま... 2022.04.14 スープカレー満腹の旅
スープカレー スープカレー木多郎【きたろう】 札幌市南区のスープカレーの老舗のなかの老舗スープカレー 木多郎【きたろう】スープカレーを提供するお店の中で老舗だというのは知ってはいましたが、満を持して行ってきました。木多郎さんのこだわり材料を吟味して『仕入れる人』、『仕込む人』、最後の仕... 2022.04.13 スープカレー満腹の旅